マイホーム

ローコスト住宅は地震が起きても大丈夫?

マイホーム

ローコスト住宅を購入する時に、最も注意しておきたいのが耐震性能です。耐震性能が悪いと地震で建物が倒壊する恐れがあるため気をつけないといけません。基本的にローコスト住宅は安価な金額で購入できるもので、建材費などは一般的な戸建てよりも安価です。しかし大量の材料を仕入れることによって、そこそこのクオリティの材料でも安価に購入しています。建材費は安価ですが、問題のない材料を使っているので安心です。

また商品の広告費なども削減しており、規格化した建物により人件費も削減しているため、極端に安いからといって品質が著しく劣るということはありません。問題のない建材を使っているので安心して購入できます。ちなみにローコスト住宅の大半は耐震等級2に該当する建物です。耐震等級というのは建物が地震に耐えることができるかを表す数値のことです。数値が高いほど耐久性は高くなりますが、建築費用も高騰します。

耐震等級2は耐震等級1の1.25倍の耐久性を誇っている建物のことです。長期優良住宅においても耐震等級2が求められることから、ほとんどの災害に対応できる等級だというのが分かります。なお耐震等級は建築基準法で定められているため、ごまかすことはできません。ローコスト住宅は規格化された商品ということもあり、建築基準法の要件を満たしていることから安心感があります。

ちなみに一部ローコスト住宅では耐震等級3を採用するものもあるので知っておきましょう。耐震等級3とは震度6から7強の地震が起きても損傷を受けない耐久力を誇っています。これはツーバイフォーと呼ばれる工法を使うことによって実現できます。ツーバイフォーのローコスト住宅なら、かなりの耐久力を誇っているので安心です。なお、建築から130年以上も経過する北海道にある札幌時計台もツーバイフォーを使用して建築されています。

130年間問題もなく、ずっと存在する札幌時計台を見れば、ツーバイフォーの信頼性の高さが伺えます。総合的に見るとローコスト住宅の耐久性は高価な住宅には劣りますが、地震が起きても倒壊しない耐久性は誇っています。値段が安いのは独自の工夫を施し広告費や人件費を削減しているからです。問題ない商品を扱っているので、販売価格が安いからといってトラブルが起こることは殆どありません。

耐久性に問題ない安価な住宅を購入したいのであれば、ローコスト住宅の購入を検討してみましょう。

関連記事
noimg
新築を建てる際、予算オーバーしてしまったらどうすればいい?

家を建築するために計画をしたけれど、予算オーバーになることもあります。ローコスト住宅は安価ですが、それでも設備機器や壁紙、水回りの配置によっ...

記事を読む

noimg
新築を建てるなら、入っておきたい保険について

新築一戸建ては値段も高いため、後々のトラブルを考えると保険に加入しておいた方が安全です。ちなみにローコスト住宅の場合は、保険への加入が義務付...

記事を読む

noimg
新築を建てる際、注目したい水回りのポイントについて抑えてみた

新築を建てるときには、水回りの工事で失敗しないようにしましょう。もし万が一でも失敗すると余計に費用がかかってしまいます。基本的に新築を建てる...

記事を読む

noimg
新築の玄関づくりで失敗しない方法とは?

新築住宅の顔となる玄関は、慎重に作る必要があります。もし何も考えずに玄関を作ってしまうと、使いづらくなってしまうので注意しておきましょう。ま...

記事を読む

noimg
実際にローコスト住宅に住んだ人のブログを集めてみたよ

ローコスト住宅は実際に建築してみないと、使い勝手が分かりません。そこで実際にローコスト住宅を建築した人たちのブログをチェックして、問題ないの...

記事を読む

noimg
家づくりの際に、サッシの色は何にすればいい?

住宅建築をするときは窓にもこだわりましょう。窓に使われているパーツにはサッシがあります。サッシは住宅性能と大きく直結している要素なので、どの...

記事を読む

noimg
家づくりで妥協しては、絶対ダメなポイント

新築住宅を作る時に、何も考えずに作ってしまうと失敗します。妥協してしまったがために、住宅性能が著しく落ちて長持ちしないというトラブルもあるた...

記事を読む

家
ローコスト住宅のメリット・デメリット

ローコスト住宅を購入するにあたって、知っておきたいのがデメリットとメリットです。基本的にローコスト住宅はユニットのグレードが低いケースが...

記事を読む